入場とサッカーの戦術

入場

スターティングイレブンが発表されて入場することになりますので、その時点で大体そのクラブにおけるサッカーの戦術がわかることもあります。これは入ってくる選手によってある程度どのような戦略を持って、その試合に挑むのかがわかることになり、ある程度は想像をすることが可能です。

ただしそうなると相手のクラブにもそれがわかることになります。そうなると試合中の駆け引きによって、戦術が変わってくるのもサッカーであり、そのようなことにも気付けるようになれば、一人前のサッカーファンと言えるでしょう。ただし最終的な意図というのは、監督と所属している選手にしかわからないものですので、ファンの予想と乖離することもたくさんあり、そこも楽しみのひとつになるでしょう。

サッカーとは面白いスポーツであり、戦術に関してサポーターが語れるようなクラブというのは、強くなる傾向が高いです。これは目が肥えた人たちが観戦していることによって、クラブも適当な試合ができなくなることがあげられます。そうなると監督も選手も必死になることから、クラブ自体のレベルも高くなることが多いです。戦術を知るというのは、それは贔屓にしているクラブを成長させることにも繋がります。


サポーターとサッカーの戦術

現代のサッカーにおいてはあらゆることが戦術として考えられていて、その中にはサポーターの力も考えられています。何しろサッカーではホームとアウェイという言葉があるぐらいにサポーターの力は統計的な数字として出てくるものにもなっているぐらいなのです。これを考慮に入れなければ戦略は考えられないといってもいいかもしれません。

サポーターの力は具体的に言うと応援の力です。これがあることで、選手はよりやる気が出てくることになります。ピンチの時には大きな力となりチャンスの時にはより大きなチャンスが来ていると感じられるようになるのです。プロの選手といえども人は感情によって大きな力がでたり出なかったりすることになりますから、この応援というのは大きな力となることが明確になっています。

ですから、大きな応援が期待できるホームでは攻撃的に仕掛けていき、あまり応援を期待できないアウェイでは守備的な戦術を考えるなどこれは試合を考えるうえではとても大切なことになってもいるわけです。このことは、応援をする人にとっても嬉しいことでもありますし、サッカーを応援する人の多くは自分たちの声援が選手の大きな力となっていることを実感しているのでスタジアムに行くのかもしれません。

サポーター