日本の解説者が優しい サッカーファンのため

解説者が優しい

サッカーを見ていると、日本と海外での解説者の話し方の違いを感じられます。動画で海外解説者の言葉を訳して投稿してるものがありますが、それを見て日本の解説者と比べるとよくわかります。日本の場合は、本当にまじめに語っています。

選手がバスした方向がなぜ左なのか右なのか、どのように選手が動くことで得点につながるか、説明するかのように伝えていきます。しかし海外の場合、とくにヨーロッパや南米中米などでは、少々嫌味が含まれるような内容が入っています。例えばですが、見事で絶妙なパスを送ってアシストしたにもかかわらず、FWの選手が得点につなげることができなければ、すぐに解説者は嫌味を含めた内容を伝えます。「あのパスで得点できないなんて、ある意味芸術的なミスだ」ほかにも、見事なパス回しをしたチームに対してでは「あれは相手チームを振り回して体力を奪う、まるで吸血鬼サッカーだ」など、いろんな嫌味が含まれて解説していきます。

サッカーファンも意外とその嫌味を楽しんでみていることもあります。しかし日本の場合は、もし海外解説者のような嫌味を含めた解説をしてしまうと、苦情がたくさん来てしまうことがあります。優しい解説をしなければ、見ている側は不快になり、嫌味を言う解説者が少ないのかもしれません。

日本と海外